トレードはアクセルよりブレーキ

質問

結局、心の中で自分が初めから最低勝率5割で、損益トントンを狙っている(失敗しないと思っている)から、このような質問をしているのかもしれませんが、少なくとも最初は損の連続でも、5年、10年して私でも利益にできる株の練習方法が書かれていますでしょうか?

返答

お気持ちを推察するに、まだ不安が心を大きく支配しているのではないでしょうか?それは仕方のないことです、この世界、1か月の給料分が一瞬で吹き飛ぶのが日常茶飯事なのです、怖くないわけがありません。もちろん私だって初心者の頃はそうでした。でもだからこそ、くどいようですが何度でも言います、「資金管理」が重要なのです。ピンとこなかったら、こう考えて下さい。今あなたは、注文を入力して暗証番号も打ち終えて、さあいよいよクリックしようとしています! うまくいったら大儲け!と、取らぬタヌキの皮算用、つまり欲につい心が支配されそうです。「もうちょっと注文を増やそうかな?」そう、この悪魔の囁きがダメなのですよ! まるで「アクセル全開にしなよ」と煽ってくるようです。正解は反対なのです、「でも、もしヤバいことになったら・・やっぱり少し減らそうかな?」 そう、これが天使の囁きです、「ブレーキも忘れないように」と注意喚起してくれているようです。この気持ちが資金管理スキルの土台と考えて良いでしょうね。

先ほど、損切りしない究極の理想論の②で触れたように、お金を失う恐怖を緩和してくれるのが、この資金管理なのです。これができなければ、最初は損の連続でも、最後も損の連続で終わるでしょう(笑) 最初は損の連続でも、資金管理スキルで口座の最終防衛だけは徹底していれば、先ほどの質問回答で「練習」を論じたように技術と経験は蓄積されていき、途絶えることがないのです。これも繰り返しになりますが、利益にできる!と断定調の約束はできないのです、すみません、しかし、航海の羅針盤として、かつて私が1999年に個人投資家デビューして2003年にいったん退場してから復活し、その後約15年利益にすることができた私と、その旗揚げの時からの同志たちが心血を注いで執筆したのがこの書物です、これを答えとさせて下さいませ。